![]() GIFU style.com GIFU style films GIFU style photos link Naoking SUNSPI shop ダウンヒルな日々 think レオナルド e-Bridgeぜちの活動日記 毎日書かない日報 ムカケン VAN-QUISH MG-WORKS 無事下山 downhill a go go bikedaily.net
カテゴリ
全体D H (ダウンヒル) F R (フリーライド) X C (エンデューロ) 4 X (4クロス、ジャンプ) M X (モトクロス) ROAD (ロード) etc (その他 なんでも) akahori (レースリポート) 最新のコメント
以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2018年 01月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by mechanic-223 |
![]() 「 ドロップの飛び出しです・・・」 ディグ参加者の皆さん昨日はお疲れ様でした。ホント疲れましたね・・・でもかなり良い仕事ができました (^^ 今回のまでの区間は相当楽しく走れそうですね。個人的にはコークススクリュー区間は最高でした。更にバンクを整えましょう!! カメラを忘れた為、今回は携帯の画像です。着地地点にグローブ↑を置いて撮影してみました。参加して無い人にはちょっと遠近感が分かりづらい画像ですが、個々に落差を想像してみて下さい。 ![]() 当日ミニMXに夢中の赤堀、テストで嫌々飛ばされてます。しかしあっさり行くからさすが! ■
[PR]
by mechanic-223
| 2005-03-07 23:12
| D H (ダウンヒル)
|
Comments(19)
ディグお疲れ様でした。
なんか楽しそうな感じになってますね。 今度の日曜もやりますか? ![]()
皆様お疲れ様でした。 当日は参加出来ずにゴメンナサイ。
なんだか、ワクワクするドロップですね~ 早く体験したいっす。 ![]()
土方作業お疲れ様でした~!かなり落差がありそうなかんじですね、ゆっくり進入するより、ある程度のスピードがあった方がいいのかな~?
作業になかなか参加できていないので、仕事が休みのときは必ず!!! ![]()
>adachi
日曜日はディグより 「 DODO trail 」 に行かないか・・・って話しもあるんだ。グレーブヤードはまだ、道路が使えないから下からのハイクアップになるから結構疲れるよ。 > チャンプに田沢湖バリのコースアドバイスも欲しいところなんだけどね。ドドはいつでも行けるし・・・ドドってからグレーブヤードのディグ無しコースチェックってのもアリだな・・・ ![]()
ディグ、ご苦労様でした。
一枚目の写真見てるだけでも、怖いんですけど(-_-;)...こりゃ、腹くくらんといかんね(笑 ![]()
世の中便利なもんで山口のネットカフェから見てます。写真だけじゃなんとも言えんけど無理に近いですな。
![]()
>モミィ~
造って言うのも何んだが、俺もそう思ったりもする。多分行くんだけど・・・・・ ![]()
こいつを行かないと函館山のドロップも行けんね。来月トライします。
![]()
こないだのディグ帰りに愛車ビートルのシフトが抜けちゃいました・・・ちょうど買い換えを、と思っていたのでどうやらすねたみたいです・・・
>223サン
それで行きましょう。 そこってDHバイクでも走れます? 下りはどんな感じですか? ![]()
やっさん。お久し!登りは舗装路下りはものみに似てるかな?
(基本的セコイ!俺は苦手) ちなみに初DODOで足やってしまい。2週間ほどダメでした! 俺はハードテール嫌いなのでフルサスが良いな! ![]()
>adachi
フロントに変速が無いとキツイよ~、今まで何人も挑戦はしてるけど2~3度目には前変速付いてるバイクになってるね。下りはタイトなシングルトラック、自分は楽しく下れてDODOはお気に入りだよ。赤堀は苦手?嫌い?らしいけどね(笑 ![]()
DoDoにGRAVEにチャンプかフルコースの食いしん坊万歳!!!って感じだね
なるほど。
赤堀さんやっちゃたんだ。 日曜日、楽しみにしてます。
チャンプをまねいてのスペシャルデイ!!とても楽しみだがね。体力もつかな?
![]()
日曜日いきます。じゃまにならないようにしよーっと。
![]()
僕も行くのでみんなで楽しく走りましょう!よろしく!
皆さん明日はヨロシクです。
こっちからは山田君、清水さんが参加予定です。 ![]()
チャンプと会えるこんないい日に参加出来ないとは・・・・・・・残念・・・・です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||